2010.01.23 Sat
ラスク大量購入 no 奥様☆
19日の夫の誕生日にね、わたくし達、ちょりとぴにゃを置き去りにしてお出掛けしたんざますの♪
え?大丈夫よ。ご飯は朝ウェットフードをあげてから、カリカリを山盛りにして3ヶ所に置いたし、お水もたっぷり用意したざます。
トイレもキレイにして、砂もたっぷり入れてきたんざますから。
コタツは点いていないけど、猫アンカ2つ点けてきたし、ついでにエアコンもタイマーで夜中に入るようにしておいたざます。
心配なのはちょりのトイレだけよ。3ヶ所のトイレは、きっとあっという間にぴにゃに汚染されるでしょうから、ちゃんと出来るかしらねぇ。。。
とにかく!心配しても仕方がないから忘れることにしたわ。
まず、向かった先はコチラ。

ガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌールざます☆

買ったわよ、買いまくったわ!
夫が職場の方々から頼まれたものは50袋以上。買い物リストをそのまま可愛いお店の方に渡してお願いしたざます。
ねぇ、奥様!こちらのお店、店員さんも可愛らしい人ばっかりなのよ!対応もとっても親切よ。
それでね、頼まれた分だけで、車のトランクがいっぱいになったんざます。店員さんがカートに乗せて、車まで運んでくれたんざます。
それから自分の買い物をしたざますわ。

結局全部で4万円以上お買いものしたんざますけどね、こちらのお店、『いつもニコニコ現金商売』ざます!カードは使えないざます!ご注意あそばせ!
頼まれた買い物を終えて、途中でラーメン食べたりしながら到着したのは、コチラ。
伊香保グランドホテルざます☆

ホテルに併設されているのは日帰り温泉「黄金の湯館」ですって。

伊香保はね、夫の実家からほど近いの。
夫の実家に泊まると、義母が布団の用意や食事の用意やらで大変ざましょ?ここ数年は、夫の実家に行く時は、伊香保に一緒に泊まることにしているんざます。
部屋は和室に、

ベッドもあったざます。

古いけどお掃除はちゃんとされていたざますわよ。
でもいいの。だって奥様!こちらお安いのよ!
1泊2食付き、飲み放題食べ放題で一人7800円ざますもの!気軽に泊まるなら十分ざますわ。

部屋からの景色。なかなかざましたわ。

とびっきり美味しい!とか、珍しいものがある!ってわけじゃないざますけど、義父母と夫と、わいわい楽しく頂いたざます♪

部屋に戻って二次会☆
この日が誕生日の夫と、2週間前が誕生日だった私に、義父母がケーキとプレゼントを用意していてくれたんざますの♪
嬉しい~♪
夜遅くまでしゃべって、もう一度温泉に入ってから寝たざます。

朝のバイキング。
やっぱりよくばって沢山頂いちゃったざますわ。あ、パンとか洋食系もあったざますわよ。

そうそう、奥様!
伊香保が温泉まんじゅう発祥の地だってご存知?
私は知らなかったざますわ。

ホテルをチェックアウトして、ホテルの目の前にある、伊香保にいったら必ず立ち寄るお饅頭屋さん「清芳亭」へ。

ここのお饅頭、

甘さ控えめのこしあんが美味しくって、お土産にしても大好評なんざます☆

そして夫の実家へ行く前に寄り道。水澤観世音ざます。

ここはね、

お寺ざます。この鐘は一回300円で鳴らすことが出来るんですって。





しっかりお参りしたざます。
お参りの後は夫の実家へ。
ねぇ、奥様。この灯篭ね、義父の手作りなんざますわよ☆

ちゃんと彫ってあるの。中に蝋燭立てもあるんざますわよ。

沢山沢山作ってあって、小さいのひとつ持って帰れって言われたんザますけど…
残念ながら、うちは狭いから置く場所がないんざます。
家庭菜園で収穫もしたざます☆
大根、人参、ネギ、白菜、ブロッコリー、ほうれん草、ユズ、水菜を頂いたざますわ。

…あら、長くなっちゃったわね。
続くざます!
とうちゃんとかあちゃんがバタバタしてるから、どこかに連れて行かれると思って隠れたら、二人ともいなくなっちゃったのら!
↓うわーんってしてちょ♪↓

ぴーは親分がいればいいんでちゅ♪
| 日々のこと | 18:47 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
おぐろ(12/03)
ちょんまげ(10/10)
おぐろ(10/09)
ねこむすめβ(10/09)
じぇりぃのまま(10/09)
ちょんまげ(09/26)