fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2周年☆

今日はちょりが我が家にやって来た記念日です♪2周年☆
↓この写真はうちに来た翌日に撮影↓
20071024133514.jpg

ちょりが我が家にやって来るきっかけは、以前、「猫の集会場」の日記にも書いたけど、2年前の10月初旬、隣家の軒下で野良ちゃんの赤ちゃんが生まれたこと。まだ若い、耳の大きな可愛い母猫が雄の子猫を1匹産みました。
 ミャウミャウ鳴いていて、ヨチヨチうちの庭まで歩いて来るようになって、その子に「しんのすけ」、母猫に「みさえ」と勝手に名付け、こっそりエサをあげて、しんのすけが離乳したら家で2匹とも飼っちゃおう、と考えていました。その間ほんの1週間ほどでした。

 でも、2匹は引っ越してしまったのです。ガーン、ガーン、ガーン、、、、、(後に子育て中の母猫は子猫と共に引越しすることがあるって知りました)
 何度か遠くでしんのすけらしき声を聞きましたが全く姿を見せず。みさえもいない。で、やんわりとペットロス状態になりました。みさえがいない、、、しんのすけがいない、、、ううう。

 家庭の暗さに耐えかねた(?)夫が、「ネコが飼いたいんでしょ、飼っていいよ。」と言ってくれた途端、里親募集のHPを見まくりました。でも、数ヶ所連絡を取りましたが、全て、夫婦共働きで日中留守が多いからダメ、でした。
 気が短く、里親詐欺などもあるので、募集している皆さんはとても慎重になっていることを知らなかった私は、「えーい、もらえないなら、買ってやる!」と、里親募集HPからペットショップHPへ検索を切り替え、お店をまわり、アビシニアンの子猫を見つけました。それが、ちょり。

20071024133558.jpg

ショップから家までの車中なミャウミャウ鳴き通し。家に入って箱から出すと、ブルブル震えながらホフク前進し、トイレを用意してあげると、すぐにそこでチッコしました。夜、人が寝る時は、「これからどうしよう。。。」と思うくらいにピュンピュン飛び回り、走り回って、「悪魔の子みたい」と思ってしまった(笑)。
でも、その後スタスタと布団の中に入ってきて寝てくれました☆

20071024133535.jpg

あれから2年。あっという間だったねぇ。不妊手術とワクチン以外は全く病院のお世話にもならず、元気でいてくれてありがとね。これからも、よろしくね♪

20071024133614.jpg



↓ぽちっと応援よろちくね♪↓


| きっかけ | 18:46 | comments:22 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

★尾黒さん

そーだったんだよね~☆ちょっとしたドラマが。
ちょり、今じゃすっかり家族だし(^ー^)♪
これからも仲良くやってくね~♪

| ちょんまげ | 2007/10/31 15:52 | URL | ≫ EDIT

おくればせ

2周年、おめでとう~!
そんな出会いだったとは!
へ~へ~へ~ふ~ん。
縁あって巡り合った猫と人。
どうぞこのまま幸せに…。

| 尾黒 | 2007/10/31 14:41 | URL | ≫ EDIT

★さのじさん

あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ
ここ数日やっと、自分一人でチッコ出来るようになった(笑)
これからも甘甘に育てていくよ♪また遊んでやってね♪

| ちょんまげ | 2007/10/31 11:42 | URL | ≫ EDIT

おめでとう♪

2周年、おめでとうございます!!
愛されて大きくなったもんだ~♪♪
これからも、ブログで楽しませて下さい(^^♪

| さのじ | 2007/10/31 02:01 | URL | ≫ EDIT

★Piggybooさん

そーなんですよ。きっかけはみさえとしんのすけ。
しんのすけ、一度捕まえたんですよ。でも、まだ本当に
小さくて、夫が、「まだおっぱい飲んでるのに可哀想だよ。
もっと大きくなってからじゃないと」ってしゃべっている間に
逃げられたんです、、、、引越しはそれが原因?危険人物だと
思われた???
でも、ちょりがいるから、今は楽しいよ♪

| ちょんまげ | 2007/10/30 19:05 | URL | ≫ EDIT

★豆柴さん

うん。ちょり、その日からトイレOKでしたよ☆
猫って皆そんなもんだと思ってました~(^O^;)
あ、、、ご、、ごめん、るんばちん、、、、
里親募集。いろいろ難しいですよね。

| ちょんまげ | 2007/10/30 19:03 | URL | ≫ EDIT

★はりまやん@大阪さん

目の色は、フラッシュたいちゃったから~(^O^;)
毛の色は確かに変わりましたが、目の色は変わってません~。
縁あってうちに来たちょり。縁がなかったみさえとしんのすけ
も、どこかで楽しく暮らしてくれていれば、、、と思います。
たま~に、しんのすけらしきでっぷり太った猫を見かますが、
た、、、、たぶん違うと思います~~~

| ちょんまげ | 2007/10/30 19:01 | URL | ≫ EDIT

★るぅさん

初めてのワクチンの時も、獣医さんや看護婦さんに
「お目目まん丸~~~!」ってびっくりされました。
ちょりだってビックリしてたんだろうに(^^;)
いまだにまん丸お目目でガブリエルですが、元気が一番☆
ですよね(^▽^)♪ これからもよろしくお願いします!

| ちょんまげ | 2007/10/30 18:58 | URL | ≫ EDIT

★sinoさん

そーなんですよね。猫の家族を探す側と受け入れたい側の
壁ってあると思います。うちは、ペット可住宅だし、夫も実家
で猫を育てたことがあるし、大丈夫だと思ってたんですよ。
でも今はちょりがいるから大満足♪ですけどね(^O^)
ちょり、大きくなるにつ入れて毛色が濃くなりました。
確かに個性も濃くなってきましたよ~☆

| ちょんまげ | 2007/10/30 18:55 | URL | ≫ EDIT

★アップルさん

アップルさんちも?断られたりしたかな?
それでも今はちょりじゃないとダメだし♪
アップルちゃんじゃないとダメだもんね♪

| ちょんまげ | 2007/10/30 18:16 | URL | ≫ EDIT

ちょりちゃん、2週年おめでとう!そっかー、ちょんまげさん家のコになるまで、そんなエピソードがあったんだね。しかし、縁とは不思議な巡り合わせ、ちょりちゃんがいないちょんまげさん、その逆も今では考えられない!これからも元気でいてね。

| Piggyboo | 2007/10/30 18:14 | URL | ≫ EDIT

★tanicoさん

乳飲み子を欲しがったわけじゃないんですよ~。
猫って留守番大丈夫だと思うんだけどな。ちょりは平気だったし☆でもきっと、里親探してる方も少しでも良い条件の人に!って思ったんだろうね。

| ちょんまげ | 2007/10/30 18:11 | URL | ≫ EDIT

★みさきさん

うん。こうして見ると、小さい頃は毛色が薄かったなー。毛自体が少なかったし。
だからライオンちっくだったんだね♪

| ちょんまげ | 2007/10/30 18:04 | URL | ≫ EDIT

★ねこのBeeさん

ほんと、2年前は細っこくて小さくて、階段なんか一段ずつ上り下りしてたのに。
立派に大きくなったよね(^^;)これからも元気いっぱい楽しくやっていきます☆

| ちょんまげ | 2007/10/30 18:01 | URL | ≫ EDIT

そーそー、里親探しは「欲しい人」も吟味されますが「募集してる人」の方もしっかり見ないとダメですね。
家に到着してすぐにトイレの場所を覚えたなんて、なんていい子!

| 豆柴 | 2007/10/30 11:47 | URL | ≫ EDIT

v-3082周年おめでとうございます
そうゆう物語があったんですか 縁があってちょんまげ家に
きたんですねえ
目が緑色だ ! 大人のなると目の色変わるんでしょうか !

| はりまやん@大阪 | 2007/10/30 09:33 | URL | ≫ EDIT

ちょんまげさん、ちょりちゃん!!
2周年おめでとうございますぅ(〃≧▽≦〃)
クリクリお目目も大きな耳も、今も変わらず
カワィィ☆
病院のお世話にならないで元気が一番ですネ!
いつも楽しみに拝見してます!!
これからもちょりちゃんと仲良くそして幸せに( ゚∀゚)人(゚∀゚ )♪

| るぅ | 2007/10/30 01:39 | URL | ≫ EDIT

こっちでもおめでとう!
そうそう、そのエピソード思い出しました。
ま、いろんなご苦労があるからかとも思いますが、里親募集って、一人暮らしとか、共働き、同棲者には厳しいよね。
我が家の場合、ちゃみみの元親さんは、里親活動を日常的にしている方ではなかったからかな~。わりとスッと決まったけれど。
ちょりちゃん、子ニャンのときは、フォーンっぽい色合いに見えるね。
色も中身も濃く大きくなったね♪

| sino | 2007/10/29 23:05 | URL | ≫ EDIT

こちらでももう一度、2周年おめでとうございます~。
ちょりちゃんがちょんまげさん宅にやってきた理由初めて知りました。
割とうちと似てます!どうしても共働きだと難しいのかも・・・
でもそれも含めてちょりちゃんに出会う運命だったのかもしれませんね!
これからも日記楽しみにしてます(*^^*)

| アップル | 2007/10/29 22:02 | URL | ≫ EDIT

ちょりさん、2周年おめでとう!
2年間病気知らずとはなんて親思いのいい子なんでしょう。

里親募集のくだりでは「共働きだと何がいけないんだ!」と
私まで軽く腹が立ちましたが、そういうのも全部含めて
ちょりさんと出会うための布石だったんでしょうね。

最後に…小さい頃のちょりさん、耳でか!

| tanico | 2007/10/29 21:50 | URL | ≫ EDIT

2周年おめでとうございます♪

3枚目の写真のちょりちゃん、なんかライオンのさんみたいですね~
可愛い中にりりしさがあって(^-^)

| みさき | 2007/10/29 21:24 | URL | ≫ EDIT

ちょんまげさん、ちょりちゃん、2周年おめでとうございます。ヽ(^。^)ノ
ほんとに、ご立派な体格にお育ちになられました。
(ごめん。ちょりちゃん、メタボな私には言われたくないよね・・・)
これからも、ちょりちゃんらしく元気でお転婆で。(*^_^*)

| ねこのBee | 2007/10/29 20:54 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT